LSベルハンマー カートリッジグリースNo.2 を試してみました。

ジャンク

毎日更新をうたいつつ、更新出来ていませんでした。

人事移動の時期で、とても忙しくなり毎日更新などとうてい出来ない程、社畜化していました。

4月に入り、自転車通勤となったため、長年放置した自転車をOHして使っていますが、

通勤経路のちょっとした坂が48歳のわがままボディには厳しく自転車の方を何とかできなものかと

とりあえず、巷で話題のグリスを投入してみることとしました。

ドナー車両紹介

↑2年程放置(雨ざらし)した今回のドナー車

テストコース紹介

今回は私の通勤経路にあるなんでもない坂↓(斜度等はわかりません)これを惰性だけで下った際の

施工前、施工後で5回づつ下ってみてどれだけ変化があるのか試してみました。

通勤時に少しでも楽になることが目的なので、実態に即したテスト方法かと・・・・

色々ご意見あるかと思いますが、私が満足すれば良いのです。

↓スタートライン

ゴール側

これを5回繰り返しました。(はたから見ると、同じところをウロウロとかなり不審者に見えます。)

5回分の到着地点を↑写真のように撮影し、グーグルマップで距離を測るという手法です。

 施工前 1回目 144.18m

     2回目 140.24m

     3回目 145.27m

     4回目 144.26m

     5回目 143.27m     平均143.44m 

LSベルハンマー カートリッジグリースNo.2施工

まず写真の軸受けを分解洗浄します。

↓分解したハブは錆びもなく、グリスも残っていて決して悪い状況ではなかったです。

分解洗浄の後に「LSベルハンマー カートリッジグリースNo.2」を投入

LSベルハンマー カートリッジグリースNo.2は№0よりちょう度(グリースの硬さを表す基本物性値)

が硬いグリスとのことでしたが、シマノ(SHIMANO) リペアパーツ フリーハブグリス 50gより柔らか

い印象です。

リアも同様に分解洗浄の後に「LSベルハンマー カートリッジグリースNo.2」投入

施工後テスト

施工後 1回目 164.18m

    2回目 168.24m

    3回目 162.12m

    4回目 159.27m

    5回目 164.17m  平均163.59m

結果発表

施工後平均163.59m-施工前平均143.44m=20.15m 

巷の話題ではもっと距離が延びることを期待していたのですが

ハブのオーバーホールをしているので、距離が延びるのは当たり前って言われれば、そうかもです。

でも私が満足すれば良いのです。

プラシーボかもしれませんが漕ぎ出しも幾分軽くなったような気がしています。

 シマノフリーハブグリス 50gで1300円くらい、

 LSベルハンマー カートリッジグリースNo.2 420ml(水だと420g)2800円くらい

シマノのハブグリスより単価的に安いので、こっちを選ぶのもありかもです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました